読書系ゲーマーSeiyaの日常

このブログの主は好きなものが三つあります。読書とゲーム(どちらかと言うとアナログ)とプログラミングです。

「エンジニアカレッジ」の無料説明会に行ってきたので、レビューするよ!

この度、インターノウスという会社の、「エンジニアカレッジ」という無料IT研修&就職サービスの体験会へ行ってきました。

 

というわけで、体験会のレビューをしていきたいと思います!

 

 

エンジニアカレッジとは

エンジニアカレッジとは、ITエンジニアになりたいけど知識も学校へ通うお金も無い!という方のための、無料IT研修&就職サービスです。

 

インターノウスさんが提携している会社からお金を貰っているので、受講料が無料になるという仕組みです。

 

体験会の内容

無料説明会

ITエンジニアの説明

ITエンジニアの仕事を大きく分けると二つに分かれます。

一つは「開発エンジニア」で、もう一つは「インフラエンジニア」です。

 

どちらかというと「開発エンジニア」の方が仕事内容が難しく、「インフラエンジニア」の方が易しいというイメージを持ちました。長く続けた時の給料で言うと少し「開発エンジニア」の方が高いようです。

 

未経験で狙うのは?

一番多いのが「SIer(=システムインテグレーター)」で、未経験者の就職先の65%を占めるようです。

自社のアプリやゲームを作る所に就職できるのは僅か5%という事です。

 

Java vs PHP vs Ruby vs Python

上記の四つのプログラミング言語で、一番古い言語は何だと思いますか?

恐らく多くの人は、Javaは古く最近人気のPythonが新しいと思うのではないでしょうか。

けれど実は一番古いのがPythonなんです。(Pythonだけ1991年、他は1995年)

エンジニアカレッジではPHPJavaを主に学んでいくのですが、今これだけ沢山の物がJavaで動いているのを考えると、Javaの成長率の凄さを感じます。

因みにJavaを導入している会社や製品は、「Twitter」「EVERNOTE」など、そうそうたる面々です。

 

無料体験会

プログラミング体験会

内容はHTMLとCSSなので、正確に言えばプログラミングというよりかはコーディングという方が正しいのですが、まぁそこは目をつぶって。

元々用意されたホームページの、HTMLコードやCSSコードをいじって、ページの見た目を変えようという内容でした。

 

Linux体験会

これはLinuxのコマンドを触ってみるという内容でした。

自分はHTML、CSSは触ったことがあったので新鮮味は無かったのですが、このLinuxは初めて触ったので、とても興味深く、楽しかったです。

 

 

以上です。

もしエンジニアカレッジに実際に行くことになったら(恐らくなります)、何か気づきができる度にブログに綴っていこうと思います!

 

ではまた('◇')ゞ